こんにちはゲストさん
外出の自粛規制に伴い在宅時間が増えた方も多いはず。「もう1品料理が増えたので、家族の笑顔が増えたんです」と、そんな声も。在宅は悪いことばかりではないですね。この際、いっそのこと「料理の鉄人」を目指すのもありですね。「みんなのスマホ」編集部では、定番からニューカマーまでレシピ・献立アプリをご紹介します。
在宅が長引くことで家事分担が大きなテーマだ。「ミーニュー」は、好みを入れる事で1週間分の献立を紹介してくれる。気に入らなければ再提案も、AIを活用し利用を重ねることでさらに精度がアップする。週末の買い出しメニューもリスト化され、三密対策が必要なスーパーへお父さんがお使いへ行ってもらうなんてことも。子供の年齢を入れると子供が食べやすい大人食事「おやこども献立」を提案してくれる。キッチンに常設したいサービスだ。
レシピ動画の良いところは「これ作りたい」とやる気が出るところ。作り手側のやる気を起こさせるのが大事な点。「クラシル」はそんな素敵な料理動画が沢山掲載されています。ただ単純に「美味しそう」って思える動画が沢山あることはとても大事。チラシと連動しているのもうれしい。献立も38,000件と飽きがこないほどの数に。レシピ動画専用として「みんなのスマホ」タブレットをキッチンにいかが。
新型コロナウイルスの影響により自炊する人が増えたのではないでしょうか。スーパーで買い溜めする。けれど「献立はマンネリ化」。買い込んだ食材も余ってしまう、なんてこと、ありますよね。そのフードロス解決ともいえるサービスが「pecco」。冷蔵庫の“在庫”からAIで献立プランを立案してくれる優れもの。献立を考える前に冷蔵庫でスマホですね。
レシピアプリは沢山あります。自分の生活スタイルに合ったアプリを上手にチョイスしましょう。